とちぎ消費者カレッジの収録をしました。

弁護士 服部 有 先生

〔 服部有弁護士の活動 〕

11月2日、國學院大學栃木短期大学1年生向けの「とちぎ消費者カレッジ」の収録をしました。「とちぎ消費者カレッジ」とは、とちぎ消費者ネットワークが、栃木県から受託し、高校生・大学生向けに消費者教育をしている講義です。

消費者トラブルは、実際に体験していない方からすると、遠い存在に感じるかもしれません。しかし、自分はトラブルにあわない、騙されないと思っていても、お金が欲しかったり、気が緩んでしまっていたりして、トラブルが起きてしまうことがあります。

実際にトラブルになってしまった後では、解決できない問題も数多くあります。

トラブルとなってしまう事例を知っておくだけでも、被害を未然に防ぐことができます。

関連記事

  1. 令和2年度適格消費者団体連絡協議会(3月開催)に「適格消費者団体…
  2. とちぎ消費者リンク 定期総会の報告
  3. 多重債務相談に関する全国協議会に出席しました
  4. とちぎ消費者ネットワークの講師を務めました
  5. 「適格消費者団体 とちぎ消費者リンク」の活動が
    「国民…
  6. 消費者カレッジの講師を務めました
  7. 適格消費者団体 群馬ひまわりの会総会
  8. 消費者団体訴訟制度の活用について考えるシンポジウムに参加しました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP