- ホーム
- hachimanyama
hachimanyamaの記事一覧

個人情報保護の講師を務めました
5月31日、宇都宮市内の法人にて、個人情報保護に関する講演をしました。個人情報保護は、大きく収集、管理、開示に関す…

5月28日、NPO法人とちぎ消費者リンクの総会を行いました
5月28日、事務局長理事を務めている適格消費者団体NPO法人とちぎ消費者リンクの総会を行いました。適格消費者団体とは不…

5月27日、フードバンクうつのみやの総会に参加しました。
5月27日、宇都宮市内で行われたフードバンクうつのみやの総会、記念講演に参加しました。フードバンクの利用が年々増え…

社会福祉法人で新入・若手職員向けの学習会を行いました
5月18日、栃木県内の社会福祉法人で新入・若手職員向けに、「消費者問題について~18歳成人、消費者トラブルの事例、対策…

インクルーシブ教育の講演会に参加しました
2月22日、鹿児島県立短期大学 田口康明 教授による「インクルーシブ教育・特別支援教育・寄宿舎」と題する講演に参加…

日本労働弁護団関東ブロック春の学習会参加報告
2月17日~18日、埼玉県秩父郡小鹿野町で行われた日本労働弁護団関東ブロック春の学習会に参加しました。初日は、新人…

栃木県弁護士会で行われた貧困問題の学習会に参加しました
2月25日、栃木県弁護士会で行われた貧困問題の学習会に参加しました。千葉県弁護士会から澤田仁史弁護士に来ていただき…

「会計年度任用職員制度学習会」に参加しました。
2月2日、労働組合主催の会計年度任用職員制度学習会に参加しました。会計年度任用職員とは、地方公務員法22条の2の規…

多重債務相談に関する全国協議会に出席しました
栃木県弁護士会消費者問題対策委員会委員長をしていることもあり、1月21日に行われた日本弁護士連合会主催の第25回多重債…

破産管財に関する判例研究会に出席しました
1月12日、「栃木県弁護士会主催の「破産管財に関する判例研究会」に出席しました。取り上げられた判例は、① 届出債権…