作新学院高等学校で消費者トラブルに関する講義をしました

作新学院高等学校で消費者トラブルに関する講義をしました

6月17日、作新学院高等学校で、契約と代金決済の仕組み~具体的な事例を合わせて~と題する消費者教育の講義をしました。
未成年者取消権、クーリング・オフ、クレジットカードの決済の仕組みを中心に、実際に相談を受けた事例を織り交ぜながら話をさせていただきました。

* 当事務所では、消費者トラブルの相談を受けた際、相談者に対して、相談事例を講演に使わせていただくこと(個人情報については秘匿し、事例の抽象化をしています。)の承諾を求めることがあります。相談を受けた具体的事例を用いて講義をすることは、消費者被害の未然防止に努めるためにも重要なことであると考えており、ご理解頂きますようお願いします。

関連記事

  1. 下野新聞にコメントが掲載されました
  2. 認定の写真 適格消費者団体の認定
  3. 「適格消費者団体 とちぎ消費者リンク」の活動が
    「国民…
  4. 「成人年齢引き下げ」に関する学習会 とちぎ消費者リンクで「成人年齢引き下げ」に関する学習会をしました…
  5. 不当寄附勧誘防止法 不当寄附勧誘防止法に係る説明会に参加しました
  6. 令和2年度適格消費者団体連絡協議会(3月開催)に「適格消費者団体…
  7. 消費者カレッジのようす とちぎ消費者カレッジの講師を務めました
  8. 「とちぎ消費者カレッジ」の講師を務めました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP