とちぎ消費者カレッジの講師を務めました

消費者カレッジのようす

4月20日、自治医科大学にて、とちぎ消費者カレッジ「消費者トラブルにあったケースを知ろう」と題した講義をしました。
自分は、騙されないと思っていても、お金を必要としたり、気のゆるみなどで、トラブルが起きてしまうことがあります。実際にトラブルにあった後では、解決できない問題も数多くあるため、若年層の消費者トラブルの紹介などをさせていただきました。

関連記事

  1. とちぎ消費者ネットワークの講師を務めました
  2. 消費者カレッジの講師を務めました
  3. とちぎ消費者リンク 第5回 通常総会を開催しました
  4. NPO法人とちぎ消費者リンク総会・記念講演
  5. 「とちぎ消費者カレッジ」の講師を務めました
  6. 多重債務相談に関する全国協議会に出席しました
  7. 7月19日、とちぎ消費者カレッジの講師として、小山城南高校で講義…
  8. 宇都宮中央女子(宇都宮中央)高校で消費者問題の講義をしました 12月13日、宇都宮中央女子(宇都宮中央)高校で消費者問題の講義…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP