栃木県弁護士会で行われた貧困問題の学習会に参加しました

貧困問題の学習会のようす

〔 服部有弁護士の活動 〕

2月25日、栃木県弁護士会で行われた貧困問題の学習会に参加しました。
千葉県弁護士会から澤田仁史弁護士に来ていただき、生活に悩み、餓死してしまったり、無理心中に至ったりしたケースの報告などを頂きました。
パネルディスカッションではNPO法人ほっとプラス理事の藤田孝典さん、フードバンクうつのみやの曽根裕弥さん、下野新聞記者の東山聡志さんを加え、会場からもフードバンクの活動や、子ども食堂の活動に関する意見交換がされました。

関連記事

  1. 「全国地域包括ケアシステム連絡会学習交流会」への参加
  2. ロゴ 選択的夫婦別姓訴訟の学習会に参加しました
  3. 指定廃棄物問題 「指定廃棄物について考えるシンポジウム」に参加しました
  4. 新聞掲載 3月24日の下野新聞にコメントが掲載されました
  5. 乳腺外科医師えん罪事件の学習会 乳腺外科医師えん罪事件の学習会に参加しました
  6. 子どもの権利から考える校則の在り方2022 2022教育フォーラム「子どもの権利から考える校則の在り方」に参…
  7. 艮香織先生学習会 艮香織先生の学習会に参加しました
  8. 鬼怒川水害の判決期日に出席しました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP