「指定廃棄物について考えるシンポジウム」に参加しました

指定廃棄物問題

12月8日、栃木県弁護士会主催で行われた「指定廃棄物について考えるシンポジウム」に参加しました。指定廃棄物とは、放射性セシウムの濃度が8000Bq/kgを超える廃棄物をいいます。

栃木県では、農業系の指定廃棄物については暫定集約をすることとして手続きが進められることになりました。それでも、減容化の方法をどうするのか、減容化や暫定保管をどこで行うのか、住民の理解をどのように得るのか等、多くの問題が残されています。仮に、暫定集約に至ったとしても、最終処分をどうするのかという問題が残ります。

未だ解決すべき問題が数多く残されていることを再認識しました。
※画像の出典:環境省

関連記事

  1. イラン人女性の自由や平和を求める活動 イラン国籍の方による日光市中禅寺湖付近でのアピール活動に協力しま…
  2. 「鬼怒川水害裁判の報告&全国水害被災地と交流するつどい」に参加し…
  3. 高知、徳島視察の報告
  4. 子どもの権利から考える校則の在り方2022 2022教育フォーラム「子どもの権利から考える校則の在り方」に参…
  5. 桜井昌司さんの講演会 冤罪犠牲者である桜井昌司さんの講演を企画して行いました
  6. 活動報告のアイコン 「再審法改正をめざす議員と市民の集い」に参加しました
  7. フードバンクうつのみやの総会 5月27日、フードバンクうつのみやの総会に参加しました。
  8. 再審法改正を求める院内集会に参加しました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP