市民団体向けに「えん罪事件と再審法改正」と題する講演をしました

えん罪事件と再審法改正

12月14日、市民団体の集会での記念講演として、えん罪事件と再審法改正と題する講演をしました。再審法改正の話のなかで、2024年度の再審法改正に向けた陳情活動の成果も話させていただきました。

検察官の不服申立ての禁止の立法化が必要であることについては、袴田事件第二次再審請求審の表を作成し、早期に再審公判に移る手続が必要であると説明しました。

関連記事

  1. とちぎ地方自治と住民 VOL.573 巻頭言を執筆しました。
  2. 業革シンポ2024 業革シンポに参加しました
  3. 鬼怒川水害復旧工事の看板 鬼怒川水害訴訟の報告
  4. 活動報告 社会福祉法人で行われた仕事研究会へ参加しました
  5. 鬼怒川水害訴訟 鬼怒川水害訴訟 控訴審弁論が始まりました
  6. 子どもの権利から考える校則の在り方2022 2022教育フォーラム「子どもの権利から考える校則の在り方」に参…
  7. 栃木県地方自治研究センター主催講演会 湯浅誠さんの講演会に参加しました
  8. 再審法改正WEBセミナー(第6回)のすすめ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP