顧問先のハラスメント研修に参加しました

顧客ハラスメント

11月15日、顧問先で企画しましたカスタマーハラスメント研修に参加しました。
ハラスメント対策委員会にも参加している顧問先ということもあり、職場で配慮すべきこと、万が一のときの取るべき行動について職員の方がどのように考えているのかということをダイレクトに聞きたいという思いもあって参加させていただきました。
講師の方の実体験を交えた話も聞くことができ、非常に有意義な時間でした。

関連記事

  1. 学校給食を考える会 学習会
  2. イラン人女性の自由や平和を求める活動 イラン国籍の方による日光市中禅寺湖付近でのアピール活動に協力しま…
  3. 活動報告 個人情報保護の講師を務めました
  4. ロゴ ふるさとの会(山谷地域)の見学をしてきました
  5. 2020年12月15日「下野新聞 朝刊」に弁護士のコメントが掲載…
  6. 長野・特別養護老人ホームあずみの里 逆転無罪判決
  7. 業革シンポ2024 業革シンポに参加しました
  8. 活動報告 社会福祉法人で行われた仕事研究会へ参加しました

コメント

  1. 【 カスタマハラスメント 】
     ニュースなどで耳にする光景・・

     イラストの表示に説得力があり
     ハラスメントに対する状況認識に 
     大変 役に立ちました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP