5月28日、NPO法人とちぎ消費者リンクの総会を行いました

NPO法人とちぎ消費者リンクの総会学習会

〔 服部有弁護士の活動 〕

5月28日、事務局長理事を務めている適格消費者団体NPO法人とちぎ消費者リンクの総会を行いました。適格消費者団体とは不特定かつ多数の消費者の利益を擁護するために差止請求権を行使するために必要な適格性を有する消費者団体として内閣総理大臣の認定を受けた法人です。栃木県内には適格消費者団体はとちぎ消費者リンクしかなく、総会では、1年間の活動を振り返りと、来年の事業計画を提案させていただきました。

総会後には、NPO法人自立支援センターふるさとの会代表理事を務めています瀧脇憲さんから、「生活支援の実情~コロナ禍で浮彫になった課題~」と題する講演をいただきました。

関連記事

  1. 下野新聞にコメントが掲載されました
  2. 「適格消費者団体 とちぎ消費者リンク」の活動が
    「国民…
  3. 弁護士 服部 有 先生 とちぎ消費者カレッジの収録をしました。
  4. 消費者カレッジのようす とちぎ消費者カレッジの講師を務めました
  5. 不当寄附勧誘防止法 不当寄附勧誘防止法に係る説明会に参加しました
  6. 適格消費者団体とちぎ消費者リンクの通常総会を行いました
  7. とちぎ消費者リンク 第5回 通常総会を開催しました
  8. 活動報告のアイコン とちぎ消費者リンクの学習会を企画、実施しました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP